父)クリスエス 母)ジョウノマチエール (ウインラディウス妹もといゼフィール妹w)
父)ファルブラブ 母) ノブレスオブリッジ
父)タイキシャトル 母)ハイスピリット (ビッグコング弟)
父)ファルブラブ 母)ストームティグレス(オースミダイドウ半弟)
他
なかなか素敵なラインナップだと思いませんか?
ゼフィール妹は流石に厳しいと思いますがw 今ウインあたりで一口やっている人にとっては相当揺れる材料ではないでしょうか?クラブに見切りをつけたいけど今更キャロットには行きたくない・岡田総帥系のJOYは血統的にイマイチという人種が大挙して入会しそうな感じですね。
どうやらトゥザビクトリー06を6億で落札したあのグループが経営参画した様子(あくまでもソースは掲示板なので、間違いもあるかもしれませんが、近いウチに詳細は判るでしょう)。
今年からキャロットに入会した私としては(この時点で負け組か? 苦笑)クラブを増やす事はしないですけど、このような他社クラブがよい方向に変わるのはとても好感がもてます。でもまさかあのユーワがなぁ・・・・
このラインナップでウインはトドメを刺された予感がしますね。キャロット・ユーワの陣営にあのラインナップでは闘えないと思います。個人的には頑張って欲しいけどね。
あとはサウス関係者に同業他社の上質のラインナップに危機感を覚えてもらって、ビックリするぐらいの目玉商品を並べて貰うことを期待するだけですね。頑張ってくれ〜出来ればトレーニングセール馬中心でw
【関連する記事】
結局は出走してなんぼ、下級条件でも勝って何ぼですから
値段はもうちょっと下がってくれないかと思いますが。
今週は6週連続勝利を狙ってのハイドパーク出走がどうなるかですけど、個人的には福島でレベルの低いところで1つ勝つという方法もアリだとは思ったんですけどね。武豊鞍上は魅力も相手がクルサードというのは相当厳しそうですから・・・
サウスはチェルシーのパーティーによると社長が変わったとの事ですから変革の期待は当然しています。というか今年の募集ラインナップは結構期待しているんです。値段は・・・・厳しいかな? 少しでも安ければ言う事ないですけどね。
ただ、チェルシーの値付けを見る限り(あの値付けでも満口寸前らしいので)たんまり利益を乗せる形を恐らく継続するでしょうけどね。今の値付けでは仮に重賞ウィナーが出てきても会員は爆発的には増えませんから、サウスはもっと「勉強」しないと経営はいつまでたっても苦しいままですよw
つまらない味噌がついてしまいましたね・・・
国内での出走もせず引退してしまいそう。
めておさんはダーレーとかフサローが1億オーバーの馬をクラブに回しだしたらどうします? 私は…色々なげうって踊ってしまいそうです
w
確かにつまらない味噌がつきましたね、でも国内出走は出来そうという事でまずは一安心かな?
ただ、一般マスコミの食いつき方及び俄かディープファンのコメントは相変わらず気に食わないですねw 池江厩舎がドーpiングなんてするはず無かろうがっていうのが感想。
きりたさん
>めておさんはダーレーとかフサローが1億オーバーの馬をクラブに回しだしたらどうします?
そんなんサウスニア会員の時点で腹は決まってます。
同じアホなら踊らにゃ損損ですよw
まぁ実際募集されたらされたで悩むとは思いますけどね。当然ダーレーとフサローでは同じ1億でも違いますけどね。 ダーレーで1億オーバーなら当然に狙うのが真性サウスニアンw