9/14 和田道厩舎
14日は軽めの調整を行いました。「レース後に見せたゴトゴト感は少しずつ癒えてきてますし、時間の経過とともに良化しているのは間違いないでしょう。ただ、このあとは輸送を挟んでの札幌競馬へ向かうわけですし、体力を温存する意味でも無駄な調教をして体力をロスすることは避けなければいけません。ある程度仕上がっていますし、あとは疲れをしっかり取って体調をキープすることに専念するだけです。週末に1本サッと追い切って来週中に移動、そして競馬という段取りでレースへ臨む計画です」(和田道師)24日の札幌競馬(3歳未勝利・芝2000m)に三浦騎手で出走を予定しています。
和田調教師って一口出資するまでは「短期放牧とレースを繰り返して出走数を稼ぐ」という認識だったんですよね。短期放牧を多用する厩舎は仕上げるのがジックリ乗り込む厩舎より下手なパターンが多いのですが、和田厩舎に関してはその認識は改めたほうが良いです。ルージュも叩き良化型と言いながらもあまり惨敗しないですし、スクエアだって大失敗したのは前々走くらい。仕上げのテクはグンバツだと思います。
次走についても心配してないですし、仮に超距離輸送でミスっても何ら恨む事もありません。仕方ないと思えるからです。
今年のキャロの1歳募集に和田厩舎の馬が居なかったのが本当に残念。いい馬回せばいつか大きい所を取れる厩舎だと思いますけどね。追加募集あたりでどうですかキャロの人?
【関連する記事】