ただ今年は正直な話ですね、現2歳を一杯買いすぎてしまった&稼いでくれる予定だったブレイクの停滞から正直あんまり買う気がしていません(今のところ)カタログが来たら全く変わる可能性の方が高いですけどねw
今のところキャロットの1次募集で1頭申し込んで、後は更新を見ながら時間をかけて選んでいこうかなぁと思ってます。両クラブとも人気が高くてそんな悠長な事言ってられないのは重々承知しておりますがが、無理して1次や1.5次で申し込まなくても良いかなぁと。
誰しもそうだとは思いますが、特に私は後出しジャンケンで申し込んだ馬の方が圧倒的に走るので悩むわけです。今年の2歳がガンガン活躍してくれたら財布の紐も緩みますが、今のところは緊縮の方向ですね。
東サラは父馬だけのリストなので反応しようがないですが、キャロの方はリストを見た限りミーハーキャロット会員が大好きな血統馬が多い印象。ですから申し込み用紙に1頭だけ記入して本釣りすれば今年はバラけるので行けるのではないかと。
去年抽選大惨敗ですからそんな大そうな事言えないのですが、アドサンとシーザリとスクエアナンバーと3頭も書いたのが敗因と考えているのでね。
勿論写真もDVDも見ていないから候補を挙げるだけ無駄な話ですが今年のテーマは
キュー09に逝くか逝かないか
だと今から思っています。
恐らく他のディープ産駒やキンカメ産駒。ダイワメジャー産駒やウォーエンブレム産駒、ゴールドアリュール産駒あたりも気になりますから、これらの目移りする馬を抑えてブレイクの弟を抑えるか否か。この命題に頭を悩ます事になりそうです。
【関連する記事】