19日は軽めの調整を行いました。「元気いっぱいで、一度スイッチが入るとカッとなってしまいやすいため、乗り運動を行うときは馬が少ない時間帯を選んで行うようにしています。曳き運動とは異なり人が跨っているのでそれなりの負荷をかけることもできています。今朝は調教後に洗い場につないでエサをあげていたのですが、しっかり食べていますね。体調面の不安はありません。コンディションをよく見ながらになりますが、あと1、2週間は今のメニューをしっかりと行い、その後、徐々に角馬場などに入れて乗っていくつもりです」(戸田師)
まだ角馬場にも出れていなかったんですね・・・本当にブレイクの身に何があったんだろう?
関屋記念まではマダマダ先ですから焦る必要ないですし、今の東京の高速馬場もこの馬に合うとは思えないだけに「結果オーライ」かなぁとも思いますがね。