地方のデーターとかが反映されるわけではないので完璧ではないのですが、一口生活をするにあたって非常に役立つサイトです。特にMyページは自分の無能さを味わうには最高ですw
で、先ほど見返してみたのですが
サウスってやっぱ高かったなぁw
と言う事。勿論痛感させられている事ですが、数字を眺めていると改めてその金額に絶望いたしましたw
私の出資馬の高額馬ランキングトップ5
1位 メテオグローリー 5880万円 獲得賞金3066万円
1位 シャイニングヒル 5880万円 獲得賞金200万円
3位 ウインゼフィール 4800万円 獲得賞金1464万円
4位 グランドミッション 3990万円 獲得賞金50万円
5位 サヴァラン 3800万円 獲得賞金0円
メテオについてはカズー体験と、再ファンドの体験、お仲間との出会いを考えると全然安いぐらいで大満足な馬なのですが、シャイニングヒルなんてのは改めて高かったなぁとw あと120万円出すと今年のキャロで一番の高額馬のファインセラに手が届く価格ですからねぇ。
キャロ馬は5位で初めてサヴァランがラインナップ。サヴァランを出資する時に確かに「高いなぁ」と思いましたが、シャイニングとは2000万も違います。全然範囲内やんw
なので旧サウス出身者はキャロの募集馬で気になった馬を「この馬は高すぎる」というだけの理由で諦めてはダメですなwww
サウスの時の金銭感覚を思い出せば、トウザグローリーの1億2000万とかは流石に厳しいですけど、キャロ馬は金額面では全て出資対象馬になりえると思います。あとは馬体や厩舎というファクターで自分なりにチョイスすれば良いのですからね。高い馬が必ず走る訳ではないですが、高いからと言って気になる馬を見逃すのは非常に勿体無いと言う事です。もっともサウスが異常だったのだから基本にしてはいけないのかもしれませんがw
まぁ今後の出資対策として肝に銘じる事にします。それにしても私の成績の悪い事悪い事。勝率10.5%、勝ち馬率43.8%、控除前回収率40.4%って・・・
【関連する記事】
>シャイニングヒルなんてのは改めて高かったなぁとw
高かったかもしれませんね・・・
>そう。そんな めておさんに社台・サンデーですお!
私以外の方からも社台&サンデーのお誘いですねw
>そんな銭はないのですよ
お金は作れば何とかなりますが、問題は出資した後の維持費ですよね・・・
でも毎年出資した馬が勝ち上がれば何とかなりますよ(^^)
私が言うのも何ですか・・・
以上、馬主A様でした。
そもそもがキャロのドラフト失敗するような運気の人間が社台のドラフトで欲しい馬を手に入れられるとは思えませんし、今までの一口成績からは家賃が高すぎますので、社台は高嶺の花として指を咥えて見続けることにしますw