キャロットの追加募集馬ですが
アンフィニッシュドドリーム10所属厩舎も金額も先日のキャロットのパーティーに出席の方から伝え聞いてましたし、セールの調教動画もネットで見れましたから特段驚きはしない訳です。
古くからの当ブログの読者の皆様にしてみれば「これぞ
The めてお血統」という風に感じられると思いますし、私も実際そう思いますww
ただですね、ストームキャット系の種牡馬を愛してやまない私ですが(だから一口の成績が惨憺たる結果と言う訳では無いと思いたいのですが)父Bluegrass Catというのは少しランクが落ちるんですわ。
今ならストームキャット系で欲しい産駒はDiscreet Cat産駒であり、Giant's Causeway産駒なんですよね。なのでBluegrass Cat産駒に4000万という金額が「うーん」という感じ。SS系で例えるならGiant's CausewayがディープでDiscreet Catがタキオン。Bluegrass Catはスペシャルウィークという感じ(種牡馬のタイプでと言うよりは金額の例ですので悪しからず)なのでスペシャル産駒(Bluegrass Cat産駒)に4000万というのは「高いなぁ」となるのです。
セリの調教動画は素晴しいの一言。ただアメリカはセリでバッキバキに仕上げて臨みますから、セリが1番のピークという可能性はあります。薬も当然やってますから日本に来て「ガタッと来る」アメリカ産馬も多いのは事実。なのでこの馬もその可能性がある事は念頭に置かないといけませんね。
また、今回公開された動画ですが、引き運動の動きが正直不満ではあります。もう少し深く踏み込めるようならちょっと気が狂うのですが。
厩舎は吉田直弘厩舎。ゴルドブリッツやスーニでおなじみダート厩舎です。以前サウスのグランドミッションという馬の扱いで吉田直厩舎はNG厩舎としていました。理由は角居厩舎から出走機会を求めての転厩だったのに、ろくに調教もせず放置し、最終的に牧場で壊すという最悪なものだったので・・・ただ、最近は社台検定に合格したと思われるラインナップが連ねてますし、牧場から「ダートの吉田」的な評価がされているとさえ思いますから、この厩舎に入れた事でクラブ(ノーザン?)の強い意思も感じられなくもない。
とまぁ色々と御託を並べましたが、
普通に申し込みますけどねw だってストームキャットなんだもん。この馬に私が申し込まなかったら古くからの読者の方に怒られちゃいますしww
ファステストスターとレチャーダの補償もありますから負担としては5万くらいで買えますのでね。1番の強敵はまさかの抽選になることですが、昨今の残口の減り方を見ると強ち冗談じゃなく即満の可能性もありそうでマジで恐い。どうなりますかねぇ?