12.03.01
(庄野厩舎)
乗り運動で逍遥馬道を通り、坂路下の角馬場でダク調整後、軽めに坂路一本。
栗東坂路 助手 70.4−51.7−34.5−16.8 馬なり
助手「今日も軽めに坂路一本の調整。昨日は初めての環境に戸惑う面があって、走りにも力みがあったり、その後の飼い葉の食いもイマイチでした。その辺も考慮して、今日は坂路を上がっただけで、ゲートには行きませんでした。牝馬だし、あまり急いでゲートや調教を詰め込んでも良くないですからね。ただ、適応能力は高いようで、今日は落ち着きも出て飼い葉も食べています。牧場でかなり乗られていたのか、腹周りが巻き上がって、一度競馬に使ったような雰囲気をしています。肌艶なんかももう一つですが、これから暖かくなってくれば、状態も上がってくると思います。キャンターの走りや背中の雰囲気は良かったです。膝のこともあるので、よく状態を観察しながら調整していきます」
12.02.29
(山元トレセン→庄野厩舎)
昨日、栗東トレセン・庄野厩舎に入厩。
今日は乗り運動で逍遥馬道を通り、坂路下の角馬場で軽くダクを踏んだ後、軽めに坂路一本。
栗東坂路 助手 75.6-54.2-35.6-17.1 馬なり
庄野調教師「昨日入厩して今日から調教開始。状態を確認する程度のペースで乗って様子を見ました。環境の変化と雰囲気の違いからか、気が入り過ぎて、走りに力みが見られました。まずはゲート試験があるのだから、今からそんなにも気張らなくてもいいんだけどね。女の子だし、メンタル面も気を付けながら、ゲート試験の合格に向けて調整していきます」
とりあえず試験合格しなければ始まりませんので。
庄野さんが使う芝、ダートの中距離に適性があることを切に願います。